• "駅東地区"(/)
ツイート シェア
  1. 石岡市議会 2021-11-30
    令和3年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021-11-30


    取得元: 石岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-06
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                 令和3年11月30日(火曜日)                   午前10時00分開会 ◯議長菱沼和幸君) おはようございます。ただいまの出席議員数は19名でございます。定足数に達しておりますので、ただいまから令和3年第4回石岡市議会定例会を開会いたします。  これより本日の会議を開きます。  この際、日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。  初めに、前期定例会において可決いたしました教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書の計2件につきましては、お手元に配付いたしました一覧表に示すとおり送付いたしましたので、ご報告申し上げます。  次に、監査委員から、令和3年度9月分までの例月出納検査報告書並び石岡市立小中学校に関する令和3年度定期監査報告書が提出されておりますので、ご報告申し上げます。なお、報告書議会事務局に保管してありますので、ご覧おき願います。  次に、今期定例会までに提出され受理いたしました要望書等は、1件でございます。  次に、地方自治法第121条の規定により、議長において今期定例会出席を求めた者の職氏名は、    市    長    谷 島 君      都市建設部長    鶴 井 君    副 市 長     田 所 君      教 育 長     児 島 君    市長直轄組織理事  田 村 君      教育部長      豊 崎 君    市長公室長     加 藤 君      消防次長      山 中 君    総務部長      越 渡 君      会計管理者     佐谷戸 君    財務部長      門 脇 君      監査委員事務局長  菊 地 君
       生活環境部長    鈴 木 君      農業委員会事務局長 額 賀 君    保健福祉部長    金 井 君      八郷総合支所長   鈴 木 君    経済部長      塩 畑 君  以上であります。  なお、今期定例会出席を求めておりました消防長・岡野君につきましては、会議を欠席したい旨の申出があり、議長において許可いたしましたので、ご報告申し上げます。  次に、質疑や答弁などの発言の際、マスクを着用してこれを行うことを許可いたします。  次に、本日の議事日程は、議事日程表のとおりでございます。  これより議事日程に入ります。             ──────────────────────  日程第1 会期の決定 2 ◯議長菱沼和幸君) 日程第1、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。今期定例会会期は、お手元に配付いたしました会期予定表案に示すとおり、本日から12月16日までの17日間といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 3 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。             ──────────────────────  日程第2 会議録署名議員の指名 4 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第2、会議録署名議員の指名を行います。  今期定例会会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により、   22番 鈴 木 行 雄 君    1番 鈴 木 康 仁 君 の両名を指名いたします。             ──────────────────────  日程第3 議案第87号ないし議案第96号 5 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第3、議案第87号・令和2年度石岡一般会計歳入歳出決算認定についてないし議案第96号・令和2年度石岡農業集落排水事業会計処分利益剰余金処分及び決算認定についての計10件を一括して議題といたします。  本案は、いずれも前期定例会において決算特別委員会に付託の上、閉会中の継続審査といたした案件でございます。よって、本案については、決算特別委員長から閉会中における審査経過と結果の報告を求めます。  決算特別委員長谷田川 泰君。               〔決算特別委員長谷田川 泰君登壇〕 6 ◯決算特別委員長谷田川 泰君) 決算特別委員長谷田川でございます。これより、決算特別委員会における審査経過と結果についてご報告を申し上げます。  当委員会は、令和3年第3回定例会において提出されました議案第87号・令和2年度石岡一般会計歳入歳出決算認定についてないし議案第96号・令和2年度石岡農業集落排水事業会計処分利益剰余金処分及び決算認定についての計10議案について、より詳細に審査をするため、議員全員をもって構成する特別委員会として設置されたものでございます。  当委員会審査は、閉会中の継続審査として、去る10月26日から10月29日までの計4日間の審査日程を取り、説明員として市長及び各担当者出席を求め、常任委員会所管ごと審査総括審査を実施した次第でございます。審査におきましては、決算書及び決算審査意見書参考資料等に基づき、予算執行が適正に行われたかどうか、費用に見合うだけの効果が実現できたかどうかなど、慎重かつ厳正なる審査が行われた次第でございます。  次に、審査における主な質疑について申し上げます。  まず、一般会計歳入でございます。ここでは、市税各種負担金等不納欠損処分考え方とその手続についての質疑や、地方交付税法人市民税の今後の動向についてなどの質疑がなされました。  次に、一般会計歳出でございます。総務費におきましては、市民相談経費における相談実績リモート等対応について、法令遵守推進経費実施内容成果について、通勤者通学者特急券定期券購入費補助金制度見直しについて、エンゼルパトロール登録者の減の要因について、コミュニティ活動補助金交付実績についてなど、質疑がなされました。  民生費におきましては、就労準備家計改善支援事業委託料実績とさらなる周知について、高齢者等PCR検査委託内容と今後の無料検査の実施について、すくすく赤ちゃんクーポン事業委託における実績と減の要因について、保育所費における施設ごと決算書計上の考えについてなど、質疑がなされました。  衛生費におきましては、新型コロナウイルスワクチン接種事業における接種率と今後の計画について、空家等対策事業における代執行費用の回収と今後の対応、また空き家解消の方策について、各種がん検診実績検査による成果について、湖北環境衛生組合負担金の支出に当たり、市としての内容の確認、検証の在り方についてなどの質疑がなされました。  農林水産業費におきましては、鳥獣被害対策事業における隊員確保策担当職員免許取得について、畜産クラスター事業補助金実績についてなどの質疑がなされました。  商工費におきましては、中小企業等に対する新型コロナウイルス関連交付金交付実績について、企業誘致推進事業における日本立地センター賛助会員の是非と有効活用についてなどの質疑がなされました。  土木費におきましては、木の住まい助成事業の実態を踏まえた制度見直しについて、乗合いタクシーの利便性向上についてなどの質疑がなされました。  消防費におきましては、消防本部における特殊勤務手当執行状況と条例との整合性について、防火水槽解体及び設置工事内容と今後の更新計画についてなどの質疑がなされました。  教育費におきましては、学校施設整備対応の遅れと今後の計画的な執行について、ICT環境整備事業における工事請負費からの委託料への流用の適正性について、運動広場維持管理経費における借地料状況と今後の方針について、中央図書館長勤務体系や権限について並びに図書館文化アドバイザー職務内容について、イベント広場利活用についてなどの質疑がなされました。  次に、特別会計におきましては、国民健康保険税見直しについて質疑がなされたほか、各会計における使用料等不納欠損状況についてなどの質疑がなされました。  そのほか、市長出席を求めて行われた総括審査において、特に消防本部における特殊勤務手当の不適切な運用についての対応市長が参加する会議への加入の是非について、また、不納欠損処分等対応に当たり、債権管理条例必要性と今後の債権整理考え方などについて質疑がなされたところでございます。  なお、今回の決算特別委員会においては、全審査日程を通じて執行部の答弁が幾度となく保留または訂正されるなど、緊張感責任感の欠如とも取れる状況が散見され、委員会審査に支障を来しかねないものと危惧される状況があったことを申し添えておきます。  以上、4日間にわたる質疑終了後、討論を行ったところ、議案第87号、議案第88号、議案第91号、議案第93号の4議案に対し、認定に対し反対の立場から討論がございました。討論終了後、反対討論が行われた4議案についてそれぞれ起立による採決を行った結果、いずれの議案も起立多数により認定すべきものと決し、さらに、討論が行われなかった議案第89号、議案第90号、議案第92号、議案第94号ないし議案第96号の計6議案については、全会一致により原案可決及び認定すべきものと決した次第でございます。  以上が、当委員会に付託されました議案審査経過と結果でございます。よろしくご審議賜りますようお願い申し上げまして、報告を終わります。 7 ◯議長菱沼和幸君) 以上で委員長報告は終わりました。  次に、委員長報告に対する質疑を行います。  質疑は挙手によりこれを許します。質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 8 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  討論は挙手によりこれを許します。  なお、討論は、原案に反対討論から始め、賛成討論反対討論と交互に行います。  初めに、反対討論はございませんか。  12番・小松豊正君。                 〔12番・小松豊正君登壇〕 9 ◯12番(小松豊正君) 12番・日本共産党小松豊正です。  まず、議案第87号・令和2年度石岡一般会計歳入歳出決算認定について反対をいたします。  第1に、新型コロナウイルス感染症対策に関してであります。決算委員会では、石岡市の場合、10月25日現在、12歳以上で1回目の接種が終わった人は82.9%、2回目の接種が終わった人は75.8%と答弁されました。マスコミ報道の10月26日時点での県平均、それぞれ87.5%、80.1%よりも低い状況になっています。さらにワクチン接種率を高めることが求められています。  同時に今必要なのは、感染拡大の根を絶つために、いつでもどこでも無料PCR検査体制を構築することです。日本共産党は繰り返し要求してきましたが、石岡市では、65歳以上の高齢者等に限定され、1回で3,000円の自己負担で、検査を受けた人は80人にとどまりました。コロナ対応では、市行政の努力はありましたけれども、後手後手の政府の対応に対しまして市民国民から強い批判が上がりました。石岡市といたしましても、独自にPCR検査体制の拡充が必要だったと思います。  第2に、令和2年度一般会計決算財政調整基金残高は28億2,643万9,000円となっています。自主財源はあるのに、無料PCR検査体制を構築しませんでした。財政調整基金は、元は市民皆さんからお預かりした大切な税金です。市民の願いを実現するために適切に活用されるべきです。  第3に、まちづくりの問題です。石岡市の魅力度を全国に発信する戦略的情報発信事業費も、予算から大きく減っています。中心市街地活性化には長期にわたり多額のお金が投入されてきましたが、見るべき成果は乏しく、年を重ねるたびに衰退している状況です。令和2年度には263万9,000円の予算を組みましたが、実際には52万2,771円しか使えなかったわけです。執行率は19.81%です。コロナ禍の中でも市長を先頭に具体的対策を講じて、このような状況を変えなければなりません。イベント広場駅東地区の活用、中心市街地への市立第1保育所の建設、住宅リフォーム助成制度の創設、そして、歴史の里として観光資源を積極的に生かすなどの対策を強く求めるものです。  第4に、長い間懸案となっている住宅新築資金等貸付金収入未済額滞納解決が、令和2年度には314万円進みましたが、いまだに3億5,067万4,742円も残っており、解決の見通しが立っていないこと、さらに、東地区公民館借地料が月5万円安くなったものの、年間554万4,000円、一月にすると46万2,000円で、依然として異常に高いままとなっています。これらのことは、とても市民の納得が得られるものではありません。  以上の理由から、議案第87号・令和2年度石岡一般会計歳入歳出決算認定反対をいたします。  次に、議案第88号・令和2年度石岡国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定反対いたします。令和2年度の収入未済額は、前年度から6,556万1,595円少なくなりましたが、調定額の17.44%、3億7,167万5,272円となっています。最も平均所得の低い国保加入者が最も高い国保税を払っており、国保税そのものが貧困を大きくしています。依然として、高過ぎて払おうにも払えない国保税市民の貧困を拡大しています。しかし、2億5,096万7,394円の黒字や財政調整基金の一部などを活用して、国保税引下げなどの対策が行われませんでした。  よって、議案第88号・令和2年度石岡国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について反対をいたします。  次に、議案第91号・令和2年度石岡介護保険特別会計歳入歳出決算認定について反対いたします。介護仕事は激務で本当に大変な仕事です。しかし、その仕事に見合う待遇の改善も進まず、逆に切り下げられています。また、多くの方々から、安く入れる介護施設はないかと問合せがあります。関係者が懸命に努力されていることは承知をしていますが、まだまだ不十分です。介護に対する市民の要望をかなえていくために、財政調整基金などを活用した一般会計からの繰入れや、国や県からの支出金の増額を求めます。  以上、基本点を申し上げて、議案第91号・令和2年度石岡介護保険特別会計歳入歳出決算認定反対する討論といたします。  次に、議案第93号・令和2年度石岡後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定反対いたします。後期高齢者医療保険制度は、75歳以上のお年寄りを他の保険制度から切り離して独自の医療保険としたもので、年を追うごとに保険料が上がっていくことが想定されます。75歳以上のお年寄りが苦境に立っているのは、国の政策に問題があります。県の広域連合保険料引下げに応じないどころか、逆に、前期の令和元年度より値上げを決めました。直接保険料を集め、広域連合に納入しているのは、市の行政の仕事になっています。  よって、私は政府に対して後期高齢者医療保険制度の廃止を強く求め、議案第93号・令和2年度石岡後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定反対いたします。  以上、議員各位皆さんの賛同をお願いいたしまして、令和2年度の歳入歳出決算認定10議案のうち4議案反対する討論といたします。  以上です。 10 ◯議長菱沼和幸君) 次に、賛成討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 11 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  初めに、議案第87号・令和2年度石岡一般会計歳入歳出決算認定についてを採決いたします。  本案採決は、電子採決により行います。  本案に対する委員長報告認定すべきものであります。本案委員長報告のとおり決することに賛成諸君賛成ボタンを、反対諸君反対ボタンを押してください。                    〔ボタン押下〕 12 ◯議長菱沼和幸君) ボタンの押し忘れはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 13 ◯議長菱沼和幸君) 押し忘れなしと認め、これをもって採決を確定いたします。  賛成多数であります。よって、本案委員長報告のとおり決しました。  次に、議案第88号・令和2年度石岡国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定についてを採決いたします。  本案採決は、電子採決により行います。  本案に対する委員長報告認定すべきものであります。本案委員長報告のとおり決することに賛成諸君賛成ボタンを、反対諸君反対ボタンを押してください。                    〔ボタン押下〕 14 ◯議長菱沼和幸君) ボタンの押し忘れはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 15 ◯議長菱沼和幸君) 押し忘れなしと認め、これをもって採決を確定いたします。  賛成多数であります。よって、本案委員長報告のとおり決しました。  次に、議案第91号・令和2年度石岡介護保険特別会計歳入歳出決算認定についてを採決いたします。  本案採決は、電子採決により行います。  本案に対する委員長報告認定すべきものでございます。本案委員長報告のとおり決することに賛成諸君賛成ボタンを、反対諸君反対ボタンを押してください。                    〔ボタン押下〕 16 ◯議長菱沼和幸君) ボタンの押し忘れはございませんか。
                     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 17 ◯議長菱沼和幸君) 押し忘れなしと認め、これをもって採決を確定いたします。  賛成多数であります。よって、本案委員長報告のとおり決しました。  次に、議案第93号・令和2年度石岡後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定についてを採決いたします。  本案採決は、電子採決により行います。  本案に対する委員長報告認定すべきものでございます。本案委員長報告のとおり決することに賛成諸君賛成ボタンを、反対諸君反対ボタンを押してください。                    〔ボタン押下〕 18 ◯議長菱沼和幸君) ボタンの押し忘れはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 19 ◯議長菱沼和幸君) 押し忘れなしと認め、これをもって採決を確定いたします。  賛成多数であります。よって、本案委員長報告のとおり決しました。  次に、議案第89号・令和2年度石岡駐車場特別会計歳入歳出決算認定について、議案第90号・令和2年度石岡霊園事業特別会計歳入歳出決算認定について、議案第92号・令和2年度石岡介護サービス事業特別会計歳入歳出決算認定について、議案第94号・令和2年度石岡水道事業会計処分利益剰余金処分及び決算認定についてないし議案第96号・令和2年度石岡農業集落排水事業会計処分利益剰余金処分及び決算認定についての計6件を一括して採決いたします。  本案に対する委員長報告は、いずれも認定すべきもの、原案可決及び認定すべきものでございます。  お諮りいたします。本案はいずれも委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 20 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。             ──────────────────────  日程第4 議案第105号ないし議案第116号 21 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第4、議案第105号・令和3年度石岡一般会計補正予算(第7号)ないし議案第116号・市道の変更についての計12件を一括して議題といたします。  直ちに提出者から提案理由の説明を求めます。  市長・谷島君。                  〔市長・谷島洋司君登壇〕 22 ◯市長(谷島洋司君) 本日、ここに提案いたしました議案について概要をご説明申し上げます。  議案第105号・令和3年度石岡一般会計補正予算(第7号)、今回の補正予算は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億425万4,000円を追加し、補正後の歳入歳出予算総額をそれぞれ337億4,420万円とするものでございます。補正予算の編成に当たりましては、国、県の補助事業の追加、変更等に伴う経費、緊急性の高い事業に対応する経費、新型コロナウイルス感染症による事業の中止または縮小に伴う減額、また、事業費の確定に伴う減額を基本的な考え方として予算の計上をいたしたものでございます。  財源といたしまして、国庫支出金711万5,000円、県支出金1,067万6,000円、寄附金21万8,000円及び諸収入1億1,659万6,000円をそれぞれ増額し、繰入金3,035万1,000円を減額するものでございます。  補正予算の概要につきましては、第1表の歳入歳出予算補正のとおりでございます。  繰越明許費につきましては、市庁舎維持管理経費のほか3件で、第2表のとおりでございます。  債務負担行為の補正につきましては、ファックス機器借上料の1件で、第3表のとおりでございます。  補正事項の主な内容を申し上げます。  最初に、総務費の市庁舎維持管理経費298万1,000円でございます。本庁舎駐車場の出入口を改修するための経費を計上するためのものでございます。また、年度内の事業完了が困難なことが見込まれるため、繰越明許費を設定するものでございます。  次に、同じく総務費の過誤納還付金7,715万8,000円でございます。令和2年度の事業費確定に伴う国県支出金等を精算するための経費のほか、石岡市緊急診療業務の清算に伴うかすみがうら市及び小美玉市への返還金を計上するものでございます。主なものとして、ひとり親世帯臨時特別給付金事業費補助金返還金1,725万円、緊急診療業務市負担金返還金2,018万2,000円でございます。  次に、同じく総務費におけるふれあい交流施設費の施設管理運営経費592万円でございます。やさと温泉ゆりの郷のろ過装置修繕に要する経費を増額するものでございます。また、年度内の事業完了が困難なことが見込まれるため、当初予算に計上しております施設改修工事費と合わせ、繰越明許費を設定するものでございます。  次に、同じく総務費の郵便局証明書交付事務費74万2,000円でございます。各種証明書を高浜郵便局において交付するために必要となる通信回線の工事費等を計上するものでございます。なお、設置するファクスの借上げ料につきまして、債務負担行為を設定するものでございます。  次に、民生費の新生児特別定額給付金給付事業320万円の減額でございます。令和3年4月1日までに出生した新生児に対する新生児特別定額給付金につきまして、事業費が確定したことから減額するものでございます。  次に、衛生費の成人保健事業112万3,000円でございます。健診結果についてマイナンバーと連携を図るため、システム改修に係る経費等を計上するものでございます。  次に、農林水産業費鳥獣被害対策事業78万円でございます。鳥獣被害対策実施隊の活動回数が増加したことに伴い、報酬を増額するものでございます。  次に、商工費の観光対策経費2,956万2,000円の減額でございます。新型コロナウイルス感染症の影響により延期や中止となった石岡のおまつり、柿岡のおまつり等に係る経費を減額するものでございます。  次に、同じく商工費のふれあいの森管理運営費392万7,000円でございます。ふれあいの森「花やさと山」のグランピングサイト敷地内に、通路を新設するための経費を計上するものでございます。また、年度内の事業完了が困難なことが見込まれるため、繰越明許費を設定するものでございます。  次に、土木費の一般市道整備事業(単独)2,300万円でございます。市道整備に係る工事費が不足する見込みであることから、増額するものでございます。また、鹿の子地内における市道復旧工事につきまして、年度内の事業完了が困難なことが見込まれるため、繰越明許費を設定するものでございます。  次に、消防費の消防施設一般管理経費127万2,000円でございます。女性職員の正式配属に伴い、女性専用スペース等の改修に係る経費について計上するものでございます。  次に、同じく消防費の愛郷橋出張所整備事業425万3,000円の減額でございます。愛郷橋出張所整備に伴う指令システム移設等の費用につきまして、事業費が確定したことから減額するものでございます。  次に、教育費の小学校費、教育振興支援事業1,512万2,000円でございます。令和4年度から使用しますデジタルドリル教材を購入するための経費を計上するものでございます。中学校費におきましても、同様に586万8,000円を計上してございます。  次に、議案第106号・令和3年度石岡水道事業会計補正予算(第2号)、今回の補正予算は、資本的支出を2,457万8,000円増額するものでございます。内訳は、水道管布設替えのための工事請負費を増額するものでございます。  次に、議案第107号・石岡市部等設置条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、組織機構の再編に伴い、部の名称及び分掌事務の一部を改正するため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第108号・石岡市八郷総合支所複合施設条例を制定することについて、本案は、石岡市八郷総合支所複合施設を公の施設として設置するため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第109号・石岡市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、固定資産の評価に係る審査の申出の手続等における書面への押印及び署名を不要とするため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第110号・石岡市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、職員の服務の宣誓に関する政令の一部改正を踏まえ、職員の服務の宣誓における面前での押印及び押印の規定の改正を行う必要があるため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第111号・石岡国民健康保険条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、健康保険法施行令の改正に伴い、令和4年1月1日以降に出産した者の出産育児一時金の金額を現行の40万4,000円から40万8,000円にするため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第112号・石岡市都市計画法の規定による開発行為の許可等の基準に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、都市計画法施行令の一部改正に伴い、市街化調整区域における住宅等の開発許可を厳格化するとともに、開発許可基準の要件を緩和するため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第113号・石岡市の特定の事務を取り扱う郵便局の指定について、本案は、地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律第3条第1項の規定により、石岡市の特定の事務を取り扱わせる郵便局を指定することについて、同条第3項の規定により議会の議決を求めるものです。  次に、議案第114号・市道の認定について、本案は、広域幹線道路整備事業により整備する道路を新たに市道として認定するため、道路法第8条第2項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第115号・市道の変更について、本案は、県営農村交流基盤整備事業による築造に伴い、市道の区域を変更するため、道路法第10条第3項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第116号・市道の変更について、本案は、県営農村交流基盤整備事業による築造に伴い、市道の区域を変更するため、道路法第10条第3項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  以上、提案いたしました各議案の概要でございます。十分ご審議の上、議決を賜りますようお願い申し上げまして、提案理由の説明を終わります。 23 ◯議長菱沼和幸君) 以上で説明は終わりました。             ──────────────────────  日程第5 休会の件 24 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第5、休会の件を議題といたします。  お諮りいたします。明12月1日から12月5日までの5日間は議事整理のため休会いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 25 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  以上で本日の議事日程は終了いたしましたので、これをもって散会といたします。  次回は、12月6日、定刻午前10時から会議を開き、市政一般に関する質問を行います。  お疲れさまでした。                   午前10時44分散会 Copyright (c) ISHIOKA CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved. ページの先頭へ...